2019年12月19日
名神高速道路 多賀SAはスカーレット!



二地域居住実践中の一級建築設計事務所アトリエ・アースワーク山下和希です。
久しぶりの投稿です。
家族と共に安曇野市穂高に移住して9年目になりました。
この間、移住計画中も含めると約11年の間、安曇野と和歌山の事務所を行き来していて、高速バスを使うことが多いのですが、NHK大阪放送局制作の朝ドラに因んで関西エリアのSAでは「朝ドラコーナー」が設けられます。
今は滋賀県信楽焼のお話なので名神高速道路多賀SAでは上り線、下り線とも「スカーレット」のコーナーが設置されています。
「半分青い」の時は恵那SAにコーナーがありました。
地域の活性、話題にとひと役買うであろう朝ドラ。
行ってみたくなったり、その地域に関連した商品など買ってみたくなりますね。
1枚目は先週の木曜日、和歌山事務所からの帰り道、上り線のスカーレットコーナー。2枚目は今日、安曇野から和歌山へ移動中の下り線のスカーレットコーナー。
下り線では信楽焼も販売されています。
湯呑み、茶碗、水盤、壺…タヌキの置物はもちろん、猫も!
立ち寄るだけでも楽しいですよ!
Posted by kaz at 21:34│Comments(0)