2014年12月22日
雪の日の楽しみ 〜 イッタンモメン??

先日の大雪の日、私の車に残っていた雪に、こんなかわいいアートを作ってみました。
といっても指で目と口を描いただけですが…(笑)
小さい子供が空に浮かぶ雲を見て、○○に見える!と想像を膨らませるのと同じで、私も目についたものにピピッ!ときたら想像力をスイッチオン!
色んなコトを想像する(想う)って楽しいですよ。
家族の“オモイ”を“カタチ”に!
私と一緒に家づくりをしましょう!
お気軽にお問い合わせください。
アトリエ・アースワーク 山下和希
タグ :安曇野移住 建築家 想像雪遊び
大海原を眼下にする本州最南端の町 串本町 リゾート大島
グリーンツーリズム施設「秋津野ガルテン」
大きなカブトムシ!
タミヤ模型本社 歴史館見学
安曇野へ高速バスで移動中です
IC入口のタイヤチェック
やっぱり長寿県ですね
つるし柿って揉むのですか?
建築探訪〜栃木県へ
この猫のニャン相は…
グリーンツーリズム施設「秋津野ガルテン」
大きなカブトムシ!
タミヤ模型本社 歴史館見学
安曇野へ高速バスで移動中です
IC入口のタイヤチェック
やっぱり長寿県ですね
つるし柿って揉むのですか?
建築探訪〜栃木県へ
この猫のニャン相は…
Posted by kaz at 17:11│Comments(2)
│プライベート
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
これは傑作。目と口を書いただけで、命が吹き込まれましたね。アートの原点かもしれません。
これは傑作。目と口を書いただけで、命が吹き込まれましたね。アートの原点かもしれません。
Posted by 会社ごとIターン族
at 2015年01月05日 08:47

会社ごとIターン族さま
あけましておめでとうございます。
我が家も安曇野に越して来て4回目春を迎えました。
その節はいろいろお世話になりました。
芸術は人が評価してくれてこそ価値があります。
今年は柔軟な姿勢で芸術に勤しみたいですね!
本年もどうぞ宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。
我が家も安曇野に越して来て4回目春を迎えました。
その節はいろいろお世話になりました。
芸術は人が評価してくれてこそ価値があります。
今年は柔軟な姿勢で芸術に勤しみたいですね!
本年もどうぞ宜しくお願いします。
Posted by kaz
at 2015年01月05日 10:37
